3月です、活動再開します。
お久しぶりです。3月になりました。
前回の更新が12月でまず驚き。そんなに空白が空いていたとは。
いろんなことがありました、引っ越しもしました。ついでにパソコン環境なども諸々見直すなどしまして、形だけは前より間違いなく良くなったと思います。すぐにパソコンつくしね。
さて、まず今週末からやっとルイージマンション再開します。
あまりに日が空いてしまったので見てくれる人いるのかこれ…という不安はぬぐえませんけれども。
ただ、始めたからには終わりまでやります。前にも書いたかもしれませんが、実況始めた目標はルイージマンションをクリアすることだったので。
だいぶコントローラーにも慣れてルイージマンション程度のアクションならできるようになりましたが、マリオみたいなのは全然できません。もうそれは驚くほどにできない。
つくづくゲームは好きだけどうまくならんなあ!と思います。スマブラは号泣しました。
社会の歯車になってもう数年経とうとしているんですが、今とても頑張らないといけないといけない時期なので、もう少し活動を控えめにするか絞るか、今年中にどうにかしたいと思ってます。
ルイージマンション1・3の実況をして、余裕があればピクミン2とかもしたいのですが、それらの再生数が3桁弱にも届かないようであれば実況は辞めるかもしれません。
視聴率のためではなく、動画編集が楽しかったり、投稿するという縛りから無理やりゲームしてうまくなろうという魂胆だったんですけど、動画編集にとても時間がかかってしまうことと、縛りなくてもゲームするようになったというのが理由です。
沢山見てくれる人がいて辞めないでと言われたら迷うのですが、私はあんまり器用じゃないのでいろいろはできないんですよね。限られた中で創作も実況も…とすると両方中途半端になってしまって。結局原稿中は実況撮れなかったりして。
編集も投稿ペースを優先したいがために全然編集できないまま投稿しちゃっているんです。本当はもっと効果音入れたり文字入れたりしたいんですけどそんな時間はない!
最近歳のせいか睡眠削るとすぐにダメになるようになったので本当に時間がないです。でも中途半端なものを投稿し続けるのは悲しくて。
ただ、せっかくswitchのキャプチャーボードを買ったので、ルイージマンション3以外にもできるならやってみたいと思わなくもない。ただ、本当にしゃべるの得意じゃないので生放送は考えていません。
今年の目標などを全然考えていなかったなあと思いましたので、今年の目標。
・実況を3本出す
・イベントに3~4回出る
・いい加減公募に出す
・定期的な小説投稿
・画力の向上
・資格を何かとる
です。どれかに偏りがちなので、偏らないようにするのも目標にして頑張ります。
それから、余力があればホームページもいい加減元に戻したいですね。webnodeはあくまで仮だったので。
基本的にお知らせ・BLOG・リンク集・問い合わせ先があればいいので、何かもっと簡単な形にできないか…と模索中。
webnodeだと日付やタグなどで検索できないのがネックです。
まあ、ともあれこちらは余力があれば。
近々出る予定は5/5のスパコミです。ついにあんスタで出ます。今までずっと我慢していたんですけどついに大阪で開催するんで出ます。年内に関西でまたやるようならもう一度出たいつもり。
オタクをしていると元気になりますね、オタクなので。
それではまた次回!週末に更新する予定です。よしなに。